仕事を辞めたくなったらチェックする4項目
誰もが一度は仕事を辞めたくなった事があると思います。
しかし、実際には「仕事を辞めたい」と思う回数が多い人ほど、仕事を辞めたいと思いながら何もせずに辞めたい仕事を続けているというのが実情です。
本当に仕事を辞めたいと思ったら、その会社や職場を辞める事がベストだと私は思います。
なぜなら、辞めたいと思いながら働くことはモチベーションを保つことが難しいからです。
モチベーションがなければ、人は成長しません。
スキルや経験といった、働く上で大切なことが身に付かないのは時間の無駄とも言えます。
さらに、その様な状態であれば社内で評価されることも難しいと思います。
仕事が嫌だ➜やる気が出ない➜評価されない
といった悪循環に陥りやすいんです。
出来るだけそうなる前に辞めて転職した方が絶対に良いと思います。
しかし、何か気に入らない事があるからといって、なんでもかんでも仕事を辞めたくなったら辞めればいいという訳ではありません。
私の経験上と、実際に辞めて転職した人の話を聞いてみて、いくつかの基準を設けているの参考にして下さい。
まず、前提として仕事や職場の人間が嫌だからといってネガティブな辞め方はしない方がいいです。
では実際に仕事を辞めたくなったら、「こうなる前に辞めて転職した方がいい」という基準を説明します。

この記事の目次
仕事を辞めたくなったらチェックする項目1
上司や同僚、部下に対して攻撃的になる
これは一番マズイです。絶対にこうなる前に今の職場を離れるべきだと思います。
不満が溜まっていくと、他人に対して厳しい態度を取りたくなる気持ちは分りますが、職場で周囲に対して攻撃的になることには何のメリットもありません。
というかデメリットばかりです。
あなたが正しい事を主張しても行動しても誰も共感したり認めたりしてくれません。
自分自身でこうなってしまいそうだな…と思ったら辞め時だと思います。
退職と転職の準備を進めていきましょう。
仕事を辞めたくなったらチェックする項目2
職場で仕事中にキレてしまう
これは上に書いた事にも通じますが、人によっては他人に対して攻撃的な姿勢をとらない(とれない)人がいます。
そういった人は要注意です。
表面上は何も変わらない態度をとっていても、不満に対する根本的ものが解消されない限り、あなたには不満が溜まり続けていきます。
しかし、キレてケンカ腰で退職したり職場の人間と揉めてしまうのは絶対に避けて下さい。
自分でその危険性を感じたことのある人は、退職・転職を視野に入れてみて下さい。
仕事を辞めたくなったらチェックする項目3
やる気をなくして仕事をいい加減にやってしまう
これは気を付けて下さい。
なぜなら、上に書いた事よりも自覚しにくいことだからです。
自分ではそんなつもりはなくても、上司や同僚には目に付いてしまいます。
自覚しにくい事ですが、今までなかったようなミスが重なってしまったり、今までやっていた仕事のスピードが明らかに遅くなってしまったりする場合は要注意です。
今までほとんどしたことがないのに、遅刻などをしてしまうようになってしまった人も注意が必要です。
大体ですが、現在から3ヶ月~半年程度を振り返ってみて、思い当たる節がある人は退職の準備を進めた方がいいと思います。
仕事を辞めたくなったらチェックする項目4
職場に悩みがあって、肉体的な変化が顕著に表れる
簡単に言うと病気になってしまう事です。
分りやすく言うと、うつ病などが代表的ですが他にも色々と注意することはあります。
・体重の増減が明らか
過食や拒食は様々な原因が考えられますが、
ストレスが大きな原因になっていることは間違いありません。
職場に対して、悩みを自覚している状態で体重が大きく変化するのは要注意です。
・軽度の体調不良が続き、原因が分らない
軽い頭痛や耳鳴り、手足の軽いしびれや、倦怠感や吐き気など症状は様々ですが、病院で診てもらってもどこにも異常がない。原因が分らない。
これは心因性と思われる症状ばかりです。
実は私も経験がありますが、職場の人間関係にひどく悩んでいる人や、上司や会社から大きなプレッシャーを受けている人に多いようです。
実際に生活に支障はないものの、放置しておくと症状が酷くなって仕事もままならなくなったり、うつ病など重症になってしまう場合もあるので気を付けて下さい。
退職~転職を勧める4つの基準を書きましたが、上3つ共通して言えるのは「職場の人から良く見られない」ということです。
「あいつ辞めればいいのに」なんて同僚や上司に思われる前に自分で退職する方が絶対にいいです。
出来るだけ、上に書いた様な状態になる前に退職を決意して、前向きな気持ちで退職・転職する事をお勧めします。
今の職場にある耐えられない不満を根本的に改善するか、戦略的に退職して転職するのかのどちらかになるので、自分でしっかりと現状を把握しましょう。
仕事を辞めたくなったら、是非この4項目をチェックして当てはまるようなら、転職を考えて準備を進めましょう。


関連記事
-
-
仕事にやる気が出ない人は転職して環境を変えよう
仕事をしていて、やる気がでない・・・ 最近全く仕事が楽しくない・・・ そう感じながら働い
-
-
仕事から逃げたいと思ったら辞めて逃げていい
働いていて・・・ 今の仕事から逃げたい 会社から逃げたい 職場から逃げたい
-
-
仕事を辞めたい時と辞めるべき時の違い
私も今まで数えきれないくらい、「仕事辞めてーなー」とか「こんな会社早く辞めたい」と思う時
-
-
仕事を辞める前にする4つのこと
会社を辞める準備を進めていって、順調に転職先が見つかる人もいれば見つからない人もいます。
-
-
仕事を辞める為の3つの準備をしよう
今、勤めている会社を辞める決心をしたら、会社を辞める準備を始めましょう。 この準備
- NEXT
- 仕事を辞める為の3つの準備をしよう